バンビは2月決算なので、第一四半期は、3月、4月、5月分です。
http://www.bandaivisual.co.jp/pdf/2007/pr070627.pdf(PDFファイル)
単位(百万円)()内は前年第一四半期の数字
売上高 5543(6366) △12.9%
営業利益 416(963) △56.7%
経常利益 481(1014) △52.5%
純利益 190(563) △66.2%
今期は下期偏重らしいんで、これくらいは予想範囲内なのかもしれませんが、見た目はちょっと悪いですね。
というか、かなり悪いと言ったほうがいいかも。
やっぱり営業利益で前年同期比50%超のマイナスとなるとね。
最近のバンビの株価は下げ止まってた感じだけど、また下げるかもしれません。
で、そうなってくると、今期のこれから投入するDVDのラインナップが気になる。
これから挽回できるのだろうか。
で、前期の期末決算を見てみたところ、こんな記述が。
平成20年2月末までに次世代ディスクの各フォーマット(HD DVD、ブルーレイディスク)で、「AKIRA」「機動警察パトレイバー 劇場版」「GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊」等、約30アイテムの投入を予定しており、売上高の増大を図ります。
確かに、この3つはみんな有名なアニメではあるけど、どうも・・・・・、マニア向け作品が多すぎないか、これ。
このうち、二つが押井守が監督ということもあるけど、この3つのアニメって、同じ方角を向いてる作品だからなあ。
しかも、ちょっとアマゾン見てみたら、パトレイバー劇場版の評判がすごく悪い。
機動警察パトレイバー 劇場版 (Blu-ray Disc) | |
![]() | 冨永みーな.古川登志夫.池水通洋.二又一成.大林隆介 押井 守 押井守 バンダイビジュアル 2007-07-27 売り上げランキング : 1852 おすすめ平均 ![]() ![]() ![]() ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
評判が悪いのも当然で、なんとこれ、ブルーレイディスクと通常のDVDの抱き合わせ販売。
いや・・・・、それって何の意味があるんですか?
中身はどっちも同じ内容なんだから、どっちか一つは消費者にとって無駄でしかないと思うんだけど。
残った一枚はフリスビーにでもして犬と戯れろとでも言うのだろうか。
犬もいい迷惑。
こんな酷い抱き合わせ商法ってのは、そうそう見られない。
どうもバンダイビジュアルの今後に少なからぬ不安を覚えてきたんですけど、まあ、それは置いといて、とりあえず、この第一四半期の内容をもう少し詳述。
この第一四半期で売り出されたDVDについて書かれた部分を抜き出してみます。
当セグメントでは、前期より好調なテレビアニメーション「コードギアス 反逆のルルーシュ」、オリジナルアニメーション「FREEDOM」などのシリーズ商品に加え、「∀ガンダム」や「機動警察パトレイバー」のメモリアルボックス商品なども売上に大きく貢献致しました。海外でのパッケージ販売につきましても、5月には「GUNBUSTER2」Demon Prince ENMA」の2タイトルを販売いたしました。
コードギアスはいいとして、私の場合、「FREEDOM」って完全に死角に入っちゃってる。
そのアニメが存在していることは認識してるんだけど、見えてないというか、見ようという気が起こらないというか。
あれだけカップヌードルのCM見てるんだから、少しは「見てみようか」という気にもなりそうなもんだけど、ならない。
不思議なことにならない。
そういえば、アニメ関係のブログを見て回っても、この「FREEDOM」の感想を書いている人を見た記憶がなかったりする。
私だけでなく、皆の死角に入ってるんでしょうか、「FREEDOM」って。
ついでに言っておくと、大友克洋がすでに降板していたのを、始めて知りました。
さて、バンダイビジュアルの子会社に「ランティス」というのがあるんですが、これはらき☆すたの「もってけ!セーラーふく」を発売してる会社。
これに関する文章もあったので抜粋。
音楽パッケージソフトとしては、ALI PROJECTの「薔薇架刑」が発売から2ヶ月で8万枚の売り上げとなり、また「らき☆すた」関連のCDも好調で、オープニングテーマの「もってけ!セーラーふく」はオリコンチャート2位(2007年6月4日週間ランキング)となり、12万枚を超える売り上げとなりました。
だそうです。
12万枚か。
最近のCDってどれくらい売れればヒットなんだかよく分からないから、12万枚っていう数字がピンとこなかったりするんですけど。
そういえば、先日、すき家で知人と会食を楽しんでいる最中に、この「もってけ!セーラーふく」が店内でかかりまして、
「あ、この曲を知ってるのは、この店の中でオレだけだ」
と思ったら、悲しいような嬉しいような、複雑な気分になりました。
余談ながら報告。
さて、コードギアス、もってけ!セーラーふく等のヒット商品があったにもかかわらず、前年の第一四半期と比べるとかなり悪いわけですが、それじゃ、前年の第一四半期って、どんなタイトルを発売してたのかが気になる。
ということで、前年の第一四半期の決算短信も読んでみた。
http://www.bandaivisual.co.jp/pdf/2006/pr060627-1.pdf(PDFファイル)
パッケージソフト事業では、北野武監督の「TAKESHI'S」、前期の大ヒット作、「機動戦士ガンダム SEED DESTINY」の総集編「機動戦士ガンダム SEED DESTINY スペシャルエディション」等の作品が牽引しました。
「TAKESHI'S」が売り上げに貢献したとはとても思えないので、結局、SEED DESTINYの売り上げってことか。
SEED DESTINYか。
SEED DESTINYか。
SEED DESTINYごときが、か。
まあ、暴論を吐いちゃえば、
「コードギアス+もってけ!せーらーふく」は「SEED DESTINY」に負けた!
と、こういうことですよ。
まあ、暴論すぎますけど。
コードギアスはまだ終わってないしね。
しかし、もう一回。
「コードギアス+もってけ!せーらーふく」は「SEED DESTINY」に負けた!
ということで、バンダイビジュアルの第一四半期の業績はあまり良くなかったんですが、個人的な予想でいえば、これからの業績は、コードギアスと電脳コイルにかかっているような気がします。
電脳コイル (1) 限定版 | |
![]() | 磯光雄 折笠富美子 桑島法子 バンダイビジュアル 2007-09-25 売り上げランキング : 225 おすすめ平均 ![]() ![]() ![]() ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
コードギアス 反逆のルルーシュ volume 06 | |
![]() | 谷口悟朗 福山潤 櫻井孝宏 バンダイビジュアル 2007-06-22 売り上げランキング : 33 おすすめ平均 ![]() ![]() ![]() ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
[関連記事]
コードギアス 反逆のルルーシュ「ピクチャードラマ#6」
コーネリアの水着がスゴすぎます。