![裏モノJAPAN (ジャパン) 2007年 02月号 [雑誌]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/31kFWLaeVgL.jpg)
今日たまたまコンビニで見つけて、つい買ってしまった本。
正確にはこの本ではなくて9月号の別冊なんだけど、とにかく要はマジシャンのタネを公開しちゃうっていう企画。
自分が買ったやつは、セロとDr.レオン、Mrマリックなどのマジックが紹介されてた。
セロは何度もテレビで見たことがあるしMrマリックを知らない日本人はいないだろうけど、Dr.レオンって誰?
有名なの、この人。
ぜんぜん知らなかったんですけど、私。
Dr.レオンはともかく、セロのマジックをテレビで見て「どうやってんだろ、コレ?」と常々不思議に思ってたので、さすがに面白かった。
ただ「面白い」とは言っても、それは今までわからなかったことがわかるという面白さなのであって、タネ自体が面白いってわけではない。
よく「推理小説のタネ明かしは面白いけど手品のタネ明かしは詰まらない」っていう言い方がされるけれども、確かにそれは当たってる。
特に派手なマジックのタネが、驚くほど単純な仕掛けでびっくり。
たとえば、ハンバーガーのメニューが描かれた看板に手を当てると、本物のハンバーガーが現れるっていうセロのマジック。
これをテレビで見たときは心底驚いたんだけど(なんか自分って単純だなあ)、これの仕掛けはどうなっているかっていうと、看板の裏にスタッフが入れるようになっていて、穴からハンバーガーを渡す、それだけ。
ハンバーガーを渡したあとは、シールを貼っておくらしい。
拍子抜けするほど簡単な仕掛け。
実は私の友人がこのマジックを見て、
「これはマジックじゃぜったい出来ない。だから、これは超能力に違いない」
と意味不明なことをほざいてた。
そもそも、これは「マジック革命!セロ!」っていう番組で、思いっきり「マジック」っていうタイトルがついてるのに、どうしてわざわざ「超能力」にしたがるんだか。
まあ、この友人はちょっとばかし人として大事なものが足りないだけです。
あまり気にしないでください。
そんなことはともかく、マジックの話。
密閉したビンのなかにコインなどを入れるマジックっていうのもよく目にする。
ビンの口のほうから、コインなどをねじ込むようにすると、入るはずのないコインがビンに入るっていうやつ。
ビンの口が塞がれていることもあるし、ビンの口の大きさでは絶対に入らないサイズのコインが使われることもある。
あれ。
この手のマジックはすべて同じ仕掛けらしくて、要するに最初からビンのなかにコインが入ってるらしい。
それで、手につけた磁石でそのビンの中にあるコインをくっつけておく。
ビンを左手で持っていれば、ビンの中のコインは外から見えない。
で、左手を離せば、コインは磁力を失って落下。
コインがビンのなかに入ったように見える。
そういう仕掛け。
10円玉とかは銅なわけで、磁石にくっつくわけがないように思えるけど、ちゃんと磁石にくっつくようにできる仕掛けがあるらしい。
セロは左手に指輪をつけているけど、あれが磁石なんだそうだ。
ところで、この手の「ビンの中に何かを入れる」式のマジックに、生きた金魚をペットボトルの中に入れるっていうマジックがある。
これもセロのマジックだけど。
で、これも原理は同じ。
金魚をどうやって磁石にくっつけるのか不思議に思うけど、これは砂鉄を混ぜたエサを金魚に食べさせるらしい。
砂鉄か!
スゴっ。
その発想はなかったなあ。
とにかく、そういう感じでとても面白かったのだけれど、マジックのなかに映像処理を用いたものがある、ってのはちょっとガッカリ。
VTRの逆再生とかを使って、マジックしてるのもあるらしいのだ。
いや、それはないだろうと。
反則なんじゃないか、と思った。
UFO特番なんかでCGでUFOを作って「UFO発見」とか言ってるようなもんじゃないの、それって。
鳥の群れをUFOと見間違えたりするのは別にいい。
それは、そう見えたというだけだから。
だけど、自分でUFOの動画を作っちゃうのはナシだろうと。
どうも、たとえ話を壮絶に間違って使ってるような気がするんだけど、それはともかく、言いたいことはおぼろげながら伝わってるはずだ。
映像処理するのは「マジック」とは呼べないよなあ、さすがに。
こういう映像処理を使ったマジックというのは個人的には認められないけど、それでもやっぱりマジシャンってスゴいな、とは思う。
MrマリックもセロもDr.レオンも(だからDr.レオンって誰だっての)。
マジックなんて、人を一瞬のあいだ驚かす、所詮はただそれだけのものだ。
明日、マジックがこの世からなくなったとしても一向に構わない。
だけど、その一瞬の驚きのために日々精進してるマジシャンってなんかカッコいい。
ただ、そう思った。
(何だ、このまとめ方?)